検索

富山第一銀行

富山第一銀行

気候変動への対応

TCFD提言への賛同

近年、異常気象や自然災害による被害が激甚化しており、気候変動がお客さまや当行の経営基盤に与える影響は徐々に大きくなっております。こうした状況を踏まえ、気候変動がお客さまや当行に及ぼすリスク・機会を把握し、脱炭素社会の実現に貢献するべく、「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言※」に賛同いたしました。
金融サービスの提供を通じた脱炭素社会の実現への取り組みを強化するべく、今後情報開示の充実に努めるとともに、お客さまの脱炭素化に向けた活動を多面的に支援してまいります。

※TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosures)とは、金融安定理事会(FSB)により2015年12月に設立された部会。2017年6月に公表した最終報告書のなかで、企業等に対して気候変動がもたらすリスクと機会の財務的影響を把握し、開示することを提言している。

ガバナンス

2022年4月、地球環境問題への配慮など気候変動に関する対応や、人権の尊重、従業員の健康・労働環境への配慮、人材育成など、サステナビリティを巡る課題への取り組みを強化し、中長期的な企業価値向上につなげていくことを目的として、頭取を委員長とする「サステナビリティ委員会」を設置いたしました。当委員会においてサステナビリティに関連する対応方針や取り組み状況等、経営全般にかかわる重要事項を広い視野で協議し、取締役会に報告、監督を受ける体制を構築しております。

戦略

機会・リスク

短期(5年)、中期(10年)、長期(30年)の時間軸で、気候変動に伴う機会とリスクを以下のとおり認識しております。
当行グループは、お客さまのカーボンニュートラル実現に向けた支援と自らの環境負荷低減への取り組みを実践してまいります。

区分 内容 リスク
カテゴリー
影響度
(※)
時間軸
機会 お客さまの脱炭素社会への移行に伴う投資など、課題に対するファイナンスや金融サービスの提供、コンサルティング等によるビジネス機会の増加 - - 短期~中期
自然災害の激甚化に伴う、お客さまの災害に備えるための防災設備への投資や関連サービスへの投資等の資金需要の増加 - - 中期~長期
当行の省資源・省エネルギー化による事業コストの低下 - - 短期~長期
リスク 移行
リスク
気候変動に関する規制や税制の変更に伴うお客さまの損失 信用リスク 中期~長期
脱炭素技術の失敗や市場の変化に伴うお客さまの損失 信用リスク 短期~長期
物理的リスク 大規模風水害の発生による融資先の事業停滞に伴う当行の損失 信用リスク 短期~長期
大規模風水害の発生による当行拠点の毀損 オペレーショナルリスク
レピュテーショナルリスク
短期~長期

(※)「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」等の情報を参考に、気候変動の影響を受けやすいとされる業種(電力・エネルギー等)を対象とした定性的な評価に基づき、2℃シナリオにおける影響度を記載

重要セクターの選定(※)

気候変動に伴う移行リスクおよび物理的リスクが当行グループの事業運営や財務内容等に影響を及ぼす重要なリスクであることを認識しております。
「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」等の情報を参考に、気候変動の影響を受けやすいとされる業種の潜在的な影響度と、当行の融資ポートフォリオに占める割合を踏まえた「重要セクター」を選定し、当該セクターに対する定性的な評価を実施しております。

業種 気候変動
影響度
貸出金額 重要度 判定
電力・エネルギー 重要セクター
金属加工・金属 重要セクター
不動産業 重要セクター
建設業 非選定
運輸業・郵便業 非選定

重要セクターにおける気候変動の影響

業種 移行リスク・2℃シナリオ 物理的リスク・4℃シナリオ
電力・エネルギー
  • 炭素税の導入に伴い燃料コストが増加する。
  • 台風・地震等の気象災害の増加・甚大化に伴い、設備被害が増大する。
金属加工・金属
  • 環境政策および規制強化により、カーボンプライシングが導入される。再生エネルギー導入や低炭素技術、環境配慮商品開発への投資が要求されるため、調達コストが増加する。
  • 地球温暖化が進展することで、異常気象による台風や洪水等の増加・激甚化が進み、工場やサプライチェーンの維持コストが増加する。
不動産業
  • 炭素税の導入、ZEB、ZEHの建築費が増加する。
  • 台風・地震等の気象災害の増加・甚大化に伴い、工程が遅延する。

(※)業種別貸出残高に、環境省ガイドラインで示されたセクター別評価値を加味し重要度を算出

炭素関連資産の割合

2023年3月末時点における当行貸出金に占める炭素関連資産(電気、エネルギー等、ただし再生可能エネルギー発電事業を除く)の割合は4.61%です。

融資ポリシー

経営理念およびサステナブル方針に基づき、以下のとおり融資ポリシーを定め、本業を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

積極的に支援する事業
(ポジティブな事業)

地域経済や地域社会の持続可能な活動と成長を促進する以下の取り組みに対し積極的に支援してまいります。

①自然環境の保護、環境負荷の低減など環境保全に関する取り組み
②地域活性化、地方創生など社会的な課題の解決に関する取り組み

特定事業等への対応
(ネガティブな影響)

①石炭火力発電事業

・新設の石炭火力発電所向けの投融資は、原則取り組みません。

・ただし例外として取り組みを検討する場合は、国のエネルギー施策を参考に発電効率性能や環境への影響等、個別案件毎に総合的に勘案したうえで慎重に対応します。

②非人道兵器製造関連事業

・クラスター弾等の非人道兵器の製造を行っている企業に対する投融資は、資金使途に関わらず取り組みません。

③パーム油農園開発事業

・パーム油農園開発向けの投融資を検討する際は、持続可能なパーム油の国際認証等の取得状況や、環境に対する配慮状況、地域社会とのトラブル発生状況等に十分注意のうえ、慎重に対応します。

④森林伐採事業

・森林伐採事業向けの投融資を検討する際は、国際認証等の取得状況や環境・地域社会への配慮状況等に十分注意のうえ、慎重に対応します。

⑤人権侵害・強制労働等

・国際的な人権基準の主旨に反する児童労働や強制労働など、人権侵害が行われている事業への投融資等は取り組みません。

リスク管理

気候変動リスクを当行グループの事業運営や財務内容に影響を及ぼす重要なリスクの一つと位置づけ、統合的リスク管理の枠組み等における管理体制構築に取り組んでまいります。

指標と目標

気候変動の評価指標として、以下を掲げております。

サステナブルファイナンス実績・目標

(※)環境・社会課題の解決に向け、お客さまのサステナビリティへの取り組みへの支援を通じ、持続可能な地域社会の実現に資するファイナンス

目標

毎年度投融資額  130億円

実績

2022年度 231億円

2022年度は取り組み初年度でしたが、大型特殊案件の取り組みが寄与し、計画を大幅に上回りました。

CO2排出量

2022年度実績(連結子会社含む)は、2013年度実績との比較で40.3%の削減となりました。

<年度毎のCO2排出量の推移(単位:t)>

今後もエネルギー活用の見直しを通じ、2030年度における削減目標50%(対2013年度実績)の達成に向けた取り組みを継続してまいります。

本件に関するお問い合わせ先

総合企画部サステナビリティ推進室

TEL:076-461-3952

銀行営業日 9:00~17:00

通帳・キャッシュカード・
お届け印を紛失した時は…

富山第一銀行
ATM監視センター

※24時間対応

店舗・ATM

口座開設

手数料一覧

金利情報

はじめてガイド

各種ご予約・お申込み

通帳・キャッシュカード ・お届け印を紛失した時

キャッシュカード・通帳・お届け印鑑の紛失・盗難トラブルはここにお電話を!

緊急連絡先(24時間対応)
0120-552495
もしくは
076-433-7717