マネー・ローンダリング及びテロ資金供与の防止に関する基本方針
株式会社富山第一銀行(以下「当行」という)は、経営陣の主体的かつ積極的な関与の下、実効的なマネー・ローンダリング及びテロ資金供与(以下「マネロン・テロ資金供与」という)の防止のためのリスク管理態勢を確立し、かつ有効に機能させるため、次の通り基本方針を定めます。
1. 法令等遵守
当行は、マネロン・テロ資金供与の防止のため、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」及び「外国為替及び外国貿易法」等の関連法令並びに「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を遵守します。
2. 実施事項
当行は、マネロン・テロ資金供与の防止のため、次の事項を実施します。
- 適切なリスク管理態勢
 - マネロン・テロ資金供与のリスクの特定・評価及びリスク低減措置
 - 「取引時確認」、「疑わしい取引の届出」及び資産凍結等の措置
 
3. リスク管理態勢
の整備
              当行は、マネロン・テロ資金供与の防止のため、次の通りリスク管理態勢を整備します。
- マネロン・テロ資金供与の防止のための組織の整備及び方針・手続き・計画等の策定並びにその検証と見直し
 - マネロン・テロ資金供与の防止の重要性及び各自の役割を認識するための役職員に対する指導・研修等
 - マネロン・テロ資金供与の防止に係る遵守事項、実施事項に関する対応状況の点検及びその結果を踏まえた継続的な見直し
 
以上









                        
                        
                        
                        


