公共債

公共債とは、国や地方公共団体等が発行する債券です。
多様化するお客さまの資産運用ニーズに積極的にお応えするため、各種商品をそろえております。

個人向け国債

「個人向け国債」は、個人のお客さまを対象とした債券です。
3年満期の固定金利・5年満期の固定金利・10年満期の変動金利の3タイプがあり、半年ごとに利子をお受け取りいただきます。満期を迎えたら元本(額面金額)が償還されます。

詳しくは、財務省のホームページをご覧ください。

新型窓口販売方式国債(新窓販国債)

「新窓販国債」は、個人・法人どなたでも購入できる債券です。
満期が2年・5年・10年の固定金利の3タイプがあり、半年ごとに利子をお受け取りいただきます。満期を迎えたら元本(額面金額)が償還されます。

詳しくは、財務省のホームページをご覧ください。

公共債に関するご留意事項
  • 公共債は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。
  • 発行体の信用状況の悪化等により、利払いや償還が滞ったり、不能になるリスク(デフォルト・リスク)があります。
  • 発行から一定期間等、中途換金できない場合があります。
  • 個人向け国債を中途換金する場合、受取金額は中途換金調整額の差引後の金額となります。
  • 個人向け国債を除く円貨建て債券を中途換金する場合、市場価格での売却となりますので、売却損が生ずることがあります。また、市場環境の変化により流動性(換金性)が著しく低くなった場合、売却することができない可能性があります。
  • 公共債のお取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
  • 口座管理手数料は現在無料です。
  • ご検討にあたっては、契約締結前交付書面等の書面の内容をご覧ください。

公共債に関するご相談・お問い合わせはこちらから

TOP