「当座勘定規定」改定のご案内
2022年09月01日
全国銀行協会では、2022年11月に電子交換所を設立することを決定しました。電子交換所設立後は、全国各地の手形交換所は廃止となり、原則すべての小切手・手形は電子データで交換を行う「電子交換所」での取扱いとなります。
これに伴い、「当座勘定規定」および「約束手形用法」、「為替手形用法」、「小切手用法」を改定いたします。
なお、改定日以前にご契約いただいたお客さまにも改定後の規定・用法が適用されますのであらかじめご了承ください。
改定日
2022年11月4日(金)
対象となる規定等
♦当座勘定規定(一般用)
♦約束手形用法
♦為替手形用法
♦小切手用法
改定内容
①当座勘定規定の改定内容
条項 | 内容 |
手形、小切手の支払 |
現行の運用上行われている取扱いを電子交換所への移行を機に 規定に追加 |
手形、小切手用紙 |
電子交換所規則に則り、当座勘定から支払した手形・小切手の 3ヵ月経過後の取扱いを規定に追加 |
印鑑照合等 |
電子交換所からダウンロードする画像により印鑑(署名鑑)照合 および用紙確認を行うことを規定に追加 |
個人信用情報センターの登録 |
全国銀行個人信用情報センターにおける不渡情報照会の取扱廃 止に伴い、個人信用情報センターへの登録規定を削除 |
②約束手形用法・為替手形用法・小切手用法の改定内容
内容 |
チェックライターを使用し、金額欄に印字する際の「,」の印字方法を用法に追加 |
金額を文字で記入する場合に使用する文字一覧を用法に追加 |
金額欄等への記名捺印の禁止追加、用紙へのメモ書き禁止箇所を用法に追加 |
当座勘定規定、各用法の改定条項の新旧対照表はこちらをご参照ください。
電子交換所設立のご案内
従来、全国の手形交換所を経由して人手で搬送していた小切手・手形が、「電子交換所」によって金融機関間の小切手・手形の交換業務をイメージデータの送受信で完結できるようになります。
詳しくは全国銀行協会が作成したご案内を参照ください。
本件に関するお問い合わせ先
事務統括システム部
076-433-1205
- 受付時間:
- 銀行営業日 9:00~17:00(土・日・祝日をのぞきます)