<ファースト>でんさいネット 一括データ作成ソフト
一括請求Assistとは
電子記録債権をご利用の際に、一括請求のためのデータ作成からエラーの対応までをサポートし、利便性を向上するソフトです。
-
最大1,000件の一括請求を
簡単に作成画面上での簡単操作で、でんさいネット規定フォーマットに対応した一括請求ファイルを作成し、最大1,000件の一括請求ができます。併せて出力するExcelの確認表を使えばデータ管理が簡単に行えます。
-
請求結果を分かりやすく確認
でんさいネットから返却された結果ファイルを指定するだけで、エラー原因を特定できる確認表を出力できます。この確認表を使うことで、データ修正・再申請がスムーズに行えます。
-
入力補助機能で
スピーディーに編集コピー&ペースト、エラー箇所追跡、カレンダー入力機能など、直観的な操作で一括請求ファイル作成をサポートします。大量のデータ作成をスピーディーに実現できます。
動作環境
- 対応OS(2023年1月現在)
-
- Windows 8.1 Update1以降(32bit版、64bit版)
- Windows 10(32bit版、64bit版)
- Windows 11
- .NET Framework3.5 SP1上で動作するアプリケーションです。
ソフト機能に関する
留意点
- 取扱請求データ量
-
- 1,000件/ファイルを上限
- 入力データ
-
- 画面からの入力
- 規定フォーマットのCSVファイル、
一括請求ファイルのインポート
- 出力データ
-
- 一括請求ファイル(固定長ファイル)
- 一括請求確認表/一括請求結果確認表/修正確認表
(Excel2007、Excel2010、Excel2013、Excel2016にて動作検証を行っております) - 取引先情報、社内口座情報(CSVファイル)
一括請求Assist
ご利用までの流れ
STEP.01
電子メールによる利用申込
下記メールアドレスへ、以下の要領でメールを送信してください。
web@first-bank.co.jp
- 件名:
- 一括請求Assistの申込み
- 本文:
- 契約者名
担当者名
連絡先電話番号
STEP.02
電話確認
当行より電話で申込みの確認をさせていただきます。
STEP.03
情報の送信
返信メールにて「ライセンスキー」など必要な情報を送信します。
STEP.04
ご利用開始
操作マニュアルに従い「一括請求Assist」をインストールし、
ライセンスキー・利用者番号を入力して利用を開始していただきます。