キャンペーン・おすすめ情報

  • 抽選で100名様に現金プレゼント!「定期預金 預けドキッ♡キャンペーン」
  • NISAがいいさ!資産形成応援キャンペーン
  • あれも、これも、ネットで出来る。ネットでできるお手続きのご案内
  • 対象口座なら富山第一銀行ATM・セブン銀行ATMでご利用手数料(入金/出金)が何回でも終日無料
  • ATM手数料、振込手数料がおトクな通帳レス口座のご案内。
  • フォロー&リポストで地元企業の商品が当たる。富山第一銀行企業PRキャンペーンのご案内
  • インターネット支店専用定期預金
  • ファーストバンクのカードローンのご案内
  • ファーストバンクのフリーローンのご案内
商品・サービス
口座開設
インターネットバンキング・
アプリサービス

インターネットバンキング・アプリサービス

パソコン・スマートフォンから銀行取引が気軽にご利用いただけます。

投資信託・その他資産運用

投資信託・その他資産運用

投資信託や資産運用向けの商品をご案内いたします。

保険

保険

多彩な保険商品の比較検討が可能です。
医療保険や終身保険、個人年金保険など、
ライフプランに合わせて必要な保障内容に見直しができます。

給与・年金

給与・年金

給与や年金のお受け取りをご指定いただいた方には、
さまざまなお得なサービスをご用意しています。

キャンペーン・その他

キャンペーン・その他

お得なキャンペーン情報や、セミナ―開催のお知らせについてご案内いたします。
また、多様なニーズにお応えするために各種サービスをご用意しています。

口座開設

口座開設

企業活動の第一歩となる口座開設を、スムーズにサポートします。

決済業務効率化
コンサルティングサービス

コンサルティングサービス

ビジネスを幅広くサポートする多彩なサービスをご案内しています。
お客さまの経営課題は100社あれば100通りです。将来の"あるべき姿"の実現に向けて、
お客様のニーズ・お悩みにあわせたプランでご支援いたします。

  • 主なご支援事例の中から一例をご紹介しております。
資金調達

資金調達

事業の成長に応じた、最適な資金調達手段をご提案します。

その他サービス
よくあるご質問・お問い合わせ

よくあるご質問・お問い合わせ

サービスに関するご質問やご相談はこちらをご覧ください。

経営方針

経営方針

お得で便利な口座をかんたん・スムーズに開設いただけます。

個人投資家の皆さまへ
株式情報
その他の情報

その他の情報

電子公告や、IRに関するよくあるご質問などの情報をご覧いただけます。

当行所定事項

当行所定事項について

  1. 当行所定の事項については、当ページに最新の内容を掲載いたしますので、本サービスご利用の際には内容をご確認のうえ、ご利用ください。
  2. 当行所定の事項については、ご契約者に事前にご連絡することなく変更する場合があります。
  3. ご契約者が本サービスをご利用された場合には、当行所定事項の内容についてご承諾いただいたものとみなします。

共通編

ご使用機器について

対象コンピュータ、対象OS、対象ブラウザについては、当ページの「ご利用環境」をご覧ください。

サービス申込方法について

当行制定の「<ファースト>ビジネスWeb利用申込書」に、必要事項を記入の上、お取引店窓口にご提出ください。

ご利用時間について

本サービスご利用時間については、当ページの「サービスのご案内」をご覧ください。

ご利用口座の口座数について

ご利用口座は、代表口座を含め最大99口座まで申込、登録できます。

基本料について

毎月7日(銀行休業日の場合は翌営業日)に1ヵ月分を後払いで、利用申込書記載の代表口座から自動引落しします。

  • 基本料については、当ページの「サービスのご案内」をご覧ください。

採用しているセキュリティについて

128ビットSSL方式
ご契約者のパソコンと当行のコンピュータ間のデータ通信において、機密保持の標準的な暗号方式である128ビットSSL方式を採用し、安全確実なお取引を実現しています。
EV SSL証明書
フィッシング詐欺等の対策として「EV SSL証明書」を採用しています。これによりご契約者が閲覧中のWebサイトが当行の正当なサイトであることをご確認いただけます。
ソフトウェアキーボード
パソコンの画面上に表示されたキーボードをマウスでクリックし、ログインパスワードを入力することにより、キーボードからの入力情報を盗み取るタイプのスパイウェアに対して有効な対策となります。
電子証明書
当行が発行した「電子証明書」をご契約者のご利用いただくパソコンに格納することで、ご利用できるパソコンを特定し、ご本人以外からの取引を規制することができるため、第三者による不正使用を防止することができ、セキュリティ強化が図れます。

ご本人確認方法と
パスワードの内容について

ご本人確認手段について
  1. 本サービスの契約に際し、申込時にご契約者本人であることを確認するために「代表口座番号」、「仮ログインパスワード」等を届け出ていただきます。
  2. 当行では申込の手続終了後、ご契約者が本サービスをご利用する際に、ご契約者本人であることを確認するための「仮確認用パスワード」等の記載のある「ご利用手続完了のお知らせ」をご送付いたします。
  3. 初回ご利用時に「仮ログインパスワード」、「仮確認用パスワード」を入力していただき、当行では上記項目の一致を確認することにより、ご契約者本人であることを確認し、ご契約者に「ログインID」、「ログインパスワード」、「確認用パスワード」を登録していただきます。
  4. 次回以降についても、「ログインID」、「ログインパスワード」、「確認用パスワード」の一致を確認することにより、ご本人確認を行います。
    • 詳しい操作方法については、当ページの「ご利用マニュアル」をご覧ください。
電子証明書のご利用
  1. 電子証明書をご利用される場合は、当行お取引店へ「〈ファースト〉ビジネスWeb利用申込書」または「〈ファースト〉ビジネスWeb電子証明書ご利用申込書」により申込のうえ、当行が発行する電子証明書を、ご契約者が占有・管理するパソコンにインストールしていただきます。なお、電子証明書方式の場合、「ログインID」は電子証明書のインストールまたは再インストールのみに使用します。
  2. 当行は「電子証明書」、「ログインパスワード」、「確認用パスワード」の一致を確認することにより、ご本人確認を行います。
  3. 電子証明書はご契約者が占有・管理するパソコンにインストール後、1年間に限り有効です。ご契約者は有効期間が満了する前に電子証明書の更新を行ってください。なお、当行はご契約者に事前に告知することなく、この電子証明書のバージョンを変更する場合があります。
  4. 電子証明書をインストールしたパソコンの譲渡、破棄等によりご契約者が占有・管理できなくなる場合は、必ず事前に電子証明書の削除(失効手続き)を行なってください。パソコンの譲渡、破棄等により新しいパソコンを使用する場合は、当行が発行する電子証明書を再インストールしていただきます。
  5. 本サービスを解約した場合、インストールした電子証明書は無効となります。
    • 詳しい操作方法については、当ページの「ご利用マニュアル」をご覧ください。

ログインID、ログインパスワード等の変更について

ログインID・ログインパスワード・確認用パスワードの変更は、ログイン後の画面で行えます。

  • 詳しい操作方法については、当ページの「ご利用マニュアル」をご覧ください。

電子メールアドレスの変更について

変更については、ログイン後の画面で行えます。

  • 詳しい操作方法については、当ページの「ご利用マニュアル」をご覧ください。

Webアンサー編

ご利用いただけるサービスについて

残高照会、入出金明細照会、振込明細照会、振込振替、税金・各種料金払込みをお取扱いしています。

  • 詳しい操作方法については、当ページの「ご利用マニュアル」をご覧ください。

振込手数料について

振込手数料については、当ページの「サービスのご案内」等をご覧ください。

振込・振替のご利用限度額について

1口座1日あたりの振込・振替のご利用限度額は予約扱いを含め、ご契約者が申込書にて指定された金額です。なお、ご契約者よりご指定がない場合は、5,000万円が限度額となります。また、当行所定の時間帯におきましては、1,000万円とさせていただきます。

  • 平日(1月~11月の最終営業日を除く) 0:10~8:30、15:10~23:50
    平日(1月~11月の最終営業日) 0:10~7:30、16:10~23:50
    土・日・祝日 0:10~23:50

税金・各種料金払込みの
ご利用限度額について

税金・各種料金払込みのご利用限度額は振込振替サービスにおける「1口座1日あたりの振込・振替ご利用限度額」と同額とします。

Web伝送編

ご利用いただけるサービスについて

総合振込、給与振込、賞与振込、預金口座振替、代金回収サービスをお取扱いしています。

  • 詳しい操作方法については、当ページの「ご利用マニュアル」をご覧ください。

振込手数料、給与振込手数料、組戻手数料について

振込手数料、給与振込手数料、組戻手数料については、当ページの「サービスのご案内」をご覧ください。

Web伝送受付時限について

総合振込
前営業日の15:30まで
給与・賞与振込
  1. 当行あてのみの場合は、前営業日の15:30まで
  2. 他行あてが含まれる場合は、2営業日前の11:30まで

振込指定日について

総合振込
翌営業日~15営業日先までご指定いただけます。
給与・賞与振込
  1. 当行あてのみの場合は、翌営業日~15営業日先までご指定いただけます。
  2. 他行あてが含まれる場合は、2営業日先~15営業日先までご指定いただけます。

総合振込、給与・賞与振込のご利用限度額について

1日あたりの振込のご利用限度額は、ご契約者が指定された金額です。なお、ご契約者よりご指定がない場合は5,000万円が限度額となります。

地方税納入サービスの
Web伝送受付時限について

10営業日前から3営業日前の16:00までご指定いただけます。

代金回収サービスの
Web伝送受付時限について

12営業日前から9営業日前の15:30までご指定いただけます。

代金回収サービス
処理結果の照会について

振替日の6営業日後以降にご照会いただけます。

以上

ビジネスWeb
ページ一覧
TOP