キャンペーン・おすすめ情報

  • 抽選で100名様に現金プレゼント!「定期預金 預けドキッ♡キャンペーン」
  • NISAがいいさ!資産形成応援キャンペーン
  • あれも、これも、ネットで出来る。ネットでできるお手続きのご案内
  • 対象口座なら富山第一銀行ATM・セブン銀行ATMでご利用手数料(入金/出金)が何回でも終日無料
  • ATM手数料、振込手数料がおトクな通帳レス口座のご案内。
  • フォロー&リポストで地元企業の商品が当たる。富山第一銀行企業PRキャンペーンのご案内
  • インターネット支店専用定期預金
  • ファーストバンクのカードローンのご案内
  • ファーストバンクのフリーローンのご案内
商品・サービス
口座開設
インターネットバンキング・
アプリサービス

インターネットバンキング・アプリサービス

パソコン・スマートフォンから銀行取引が気軽にご利用いただけます。

投資信託・その他資産運用

投資信託・その他資産運用

投資信託や資産運用向けの商品をご案内いたします。

保険

保険

多彩な保険商品の比較検討が可能です。
医療保険や終身保険、個人年金保険など、
ライフプランに合わせて必要な保障内容に見直しができます。

給与・年金

給与・年金

給与や年金のお受け取りをご指定いただいた方には、
さまざまなお得なサービスをご用意しています。

キャンペーン・その他

キャンペーン・その他

お得なキャンペーン情報や、セミナ―開催のお知らせについてご案内いたします。
また、多様なニーズにお応えするために各種サービスをご用意しています。

口座開設

口座開設

企業活動の第一歩となる口座開設を、スムーズにサポートします。

決済業務効率化
コンサルティングサービス

コンサルティングサービス

ビジネスを幅広くサポートする多彩なサービスをご案内しています。
お客さまの経営課題は100社あれば100通りです。将来の"あるべき姿"の実現に向けて、
お客様のニーズ・お悩みにあわせたプランでご支援いたします。

  • 主なご支援事例の中から一例をご紹介しております。
資金調達

資金調達

事業の成長に応じた、最適な資金調達手段をご提案します。

その他サービス
よくあるご質問・お問い合わせ

よくあるご質問・お問い合わせ

サービスに関するご質問やご相談はこちらをご覧ください。

経営方針

経営方針

お得で便利な口座をかんたん・スムーズに開設いただけます。

個人投資家の皆さまへ
株式情報
その他の情報

その他の情報

電子公告や、IRに関するよくあるご質問などの情報をご覧いただけます。

事業再生

こんなお悩み
ありませんか?

  • 債務が過剰で、返済が困難である・・・
  • 収益力の改善や事業再生に取り組んでいるものの、
    達成が困難で、どうすればよいか悩んでいる・・・
  • 資金繰りや業況が極めて厳しく、
    倒産するのではないかと悩みを抱えている・・・

資本政策を含めた経営資源の最適化、
再建スキーム構築等、

事業再生のためのさまざまな手法の
活用、実行について最適なアドバイス

を実施いたします。

事業再生支援の
ポイント

  • ポイント01

    伴走型の再生支援

    現状把握→経営課題の見える化・分析→解決策の検討を行い、継続企業として基盤確立できるよう伴走型でサポートいたします

  • ポイント02

    再生スキームの構築

    対話を重視したプッシュ型支援を前提とし、お客さまのライフステージを適切に見極めた、再生スキームを検討します

  • ポイント03

    専門家との連携

    必要に応じて、他の金融機関や外部専門家、外部機関等と連携し、実情に応じた支援体制を構築します

事業再生支援の仕組み

事業再生支援の関係図。中央に「お客さま」、周囲に「富山第一銀行」「公的支援機関」「その他金融機関」「専門家(税理士・中小企業診断士等)」を配置し、それぞれと連携する関係を示す。

お客さまの経営改善や事業の発展に向け、さまざまな支援をいたします。

事業再生支援の流れ

STEP.01

事業再生に向けて

事業再生は、
早期の着手が重要になります。
また専門家の協力が
必要となる場合もあります。
まずは、富山第一銀行へ
お気軽にご相談ください。

STEP.02

現状を把握する

現状を把握し、
経営課題を明確化していきます。
対話を重視し、
改善策を検討してまいります。

STEP.03

経営改善計画の策定

事業再生に向けて、
「経営改善計画」を策定していきます。

STEP.04

金融支援

お客さまの状況に応じた
金融支援を行ってまいります。

STEP.05

モニタリング・出口戦略

計画に基づいたPDCAサイクル実践に向けた支援を行います。
計画策定後も適切に関与し、
出口戦略を描いてまいります。

よくあるご質問

よくあるご質問についてご確認いただけます。

ご相談はこちら

TOP