戻る
閉じる
2012/12/10
スマートフォンでの<ファースト>プライベートWebおよび「ワンタイムパスワード」の対応について
平成24年12月17日(月)より<ファースト>プライベートWebが、スマートフォンに対応した見やすく分かりやすい専用画面でお取引いただけます。 ※スマートフォンによりご利用を開始されるお客さまで、ワンタイムパスワードを未利用の場合は、自動的にワンタイムパスワード利用申請の画面となります。 ワンタイムパスワードとはワンタイムパスワードとは1分ごとに変化する使い捨てのパスワードのことで、1度使用したパスワードは再利用できないため、安全性が高い認証方式です。 ●スマートフォンでのご利用開始後は、パソコンでのログインにも毎回ワンタイムパスワードの入力が必要となります。 ●スマートフォン1台でご利用いただけるのは1契約(お一人さまの契約のみ)とさせていただきます。 ご利用方法
①<ファースト>プライベートWebを初めてご利用されるお客さまは、初期登録が必要となります。また、モバイルバンキングのみご利用中のお客さまは、ログインIDの取得が必要となります。
②現在ワンタイムパスワードを申請されていないお客さまは、スマートフォンでの初回ログイン時に自動的にワンタイムパスワード申請画面となります。 ※ワンタイムパスワード機能を導入する際のトークンアプリのダウンロードやワンタイムパスワードをダウンロードする際には携帯電話会社所定の通信料等が必要です。通信料等については、お客さまのご負担となります。
※なお、詳細な操作については
③残高/入出金明細照会
④振込・振替 ※セキュリティ機能の向上等により、画面が変更される場合があります。 ご注意ください1.携帯電話(モバイル)からスマートフォンへ切り替えされるお客さま(1)スマートフォンでは、携帯サイト(iモード、EZWeb、Yahoo!ケータイなど)がご利用できないため、モバイルバンキングがご利用できなくなります。 (2)携帯電話でワンタイムパスワードをご利用中のお客さまが、携帯電話からスマートフォン へ変更される場合、変更前に一旦ワンタイムパスワードの利用を停止し、スマートフォンへ変更後にスマートフォンでワンタイムパスワードを再設定してください。 (3)メディア制限機能にて「ブラウザを利用しない」と設定されているお客さまは、携帯電話からスマートフォンへ変更される前にブラウザでの使用制限を解除してください。 2.スマートフォンの機種変更(故障等による代替機への交換も含む)されるお客さまへ(1)変更前に一旦ワンタイムパスワードの利用を解除し、変更後にワンタイムパスワードを再設定してください。
〔スマートフォンからのワンタイムパスワード利用解除方法〕
|